家族の健康と病気

付き添い入院に必要な物

何度も経験してきた付き添い入院の時に、これがあって良かった!
あれを持って行けば良かった!
なんて事がないようにリストアップしてみました。

病院によって必要物品は変わってきますので、入院前に病院に確認しておく方がいいと思います。
病院が家から近くて、家族が持ってきてくれる範囲内だったら問題ないのですが、
私の場合は遠いし、すぐに持ってきてとお願いできる人がいませんので、忘れ物は結構痛手です。
今の時代、なんでも買えるかと思うがちですが、院内の売店・コンビニなどは意外とオムツが売ってなかったりと困ることもありました。
コロナ下で院外に出る事も難しいので、忘れ物のないように越したことはないと思います。

共通編(患者も付き添いも必需品)

  1. ボックスティッシュ
  2. タオル
  3. 歯磨きセット
  4. お風呂セット
  5. マスク
  6. 服薬・おくすり手帳
  7. スリッパ

1.ボックスティッシュ
 置き場所に困らないように、ボタン式のケースに入れて持っていくと便利

2.タオル
 病院によって患者のみ貸出して貰える所(契約上)もあるので事前確認必須
 付き添い(親の分)は長期になればなるほど必要なので、薄手のフェイスタオルが活躍します。
 コインランドリーも回数を重ねればそれなりの出費になるので、出来るだけ節約したい。
 ふわふわタオルより、薄手でパッキングもしやすい、乾きやすい。

3.歯磨きセット
 親子供に必ず必要
 電動歯ブラシは大部屋の場合、迷惑になるので避ける

4.お風呂セット
 患者の場合、病院のを使用する場合があるが、各自持参の病院もある
 ドライヤーの貸し出しの有無の確認必要
 姫路赤十字病院は付き添いも貸し出し無料
 兵庫県立こども病院は付き添いは持参必須

5.マスク
 院内は常にマスク着用なので、使い捨てを日数分プラス余分に持っていく

6.服薬・おくすり手帳
 患者の服用している薬は病院によって持参必要か不必要かは異なる
 付き添う人も常備薬

7.スリッパ
 患者はスリッパ転倒のおそれありで禁止となっている病院が多いが、履いてる人も多い。
 ベッドから出たり入ったりが多い場合は、スニーカーだと面倒な時が多い。
 付き添い人も同じ理由
 100円均一で買って捨てて帰るというもの一つの選択肢です。

子ども編

  1. 前開きパジャマや甚平
  2. 下着
  3. オムツ
  4. お尻拭き 
  5. 母子手帳や保険証、受給者証

1.前開きパジャマや甚平
 前開きパジャマがおすすめの理由としては、処置や検査がしやすいから。
 開胸手術したりすると、沢山の管に繋がれるし、傷口チェックも必須。
 退院までバイタルチェックや心電図をつけたりしているので、前開きの方が何かと便利です。
 先生も看護師さんも、助かるそうです!
 ただ、内容にもよるので、かぶりタイプのパジャマやスウェットでも問題ないと思います。
 素材も綿100%が肌にも優しい
 甚平はすぐ前開きにもなるし、とにかく可愛い♡

2.下着
 我が子の場合はパジャマの下は、病院内では着せていません。
 処置が多く、その度に脱がせるのは大変!

3.オムツ
 長期入院や退院日未定の場合は、多めに持参。
 院内のコンビニや売店にはオムツ売ってない事、結構多いです。
 処置内容によっては、テープタイプ(大きさ等)必須の場合もあるので、事前確認必要。

4.お尻拭き
 結構な量、使います!
 病院は尿測定もする場合も多いので、こまめにオムツ交換する事もあります。
 お尻拭く以外にも使えます。

5.母子手帳や保険証・受給者証
 子どもの入院の場合は必須です。
 入院の際には、予防接種の状況なども確認されます。

付き添い人編

  1. 楽な服
  2. 下着
  3. イヤホン
  4. 携帯充電器
  5. 化粧品セット
  6. 生理用品
  7. 寝袋

1.楽な服
 先生や看護師さん、沢山の方と毎日会うのでパジャマ姿はさすがに・・・
 楽な服装で売店に行っても恥ずかしくない程度の服装

2.下着
 毎日シャワー浴びれるかわからないし、着替えの頻度は人それぞれ。
 自分の必要枚数

3.イヤホン
 子どもが寝たり、テレビ電話する場合にイヤホン必須

4.携帯充電器
 これ忘れたら、何も連絡とれない💦

5.化粧品セット
 シャワー後、朝洗顔後などのケアの時に。
 病院は想像以上に乾燥してます。
 私はメイクはしませんが、軽くしてる方はおられます

6.生理用品
 不規則な方は持っていくほうがいい

7.寝袋
 病院によって貸し出ししてくれる所と持参必須のところがあります
 子どもが大きく添い寝できない場合は、折り畳みベッドを持ってきてる方も見かけた事あり。
 こども病院は無料でソファベッド貸し出しあり、姫路赤十字病院は有料貸し出しあり。

持っていって良かったもの、便利なもの

  1. S字フック
  2. おしゃぶり
  3. ガーゼケット
  4. 哺乳瓶
  5. エコバック
  6. アウター
  7. ハンカチ
  8. うちわ
  9. 加湿器
  10. DVDプレーヤー
  11. ポケットWi-Fi
  12. 非常食
  13. 延長コード

1.S字フック
 大部屋の場合、荷物の置き場が極端に少ない場合があります。
 S字フックをベッド柵にかければ、荷物を掛けれます。

2.おしゃぶり
 大部屋の場合、子どもが泣きわめくと大変なのでおしゃぶりで誤魔化す事が多い。
 おしゃぶりフォルダーその場合は必需品

3.ガーゼケット
 病院の布団は硬くて重い場合もあり、ガーゼケット大活躍

4.哺乳瓶
 病院によって持参と病院側の物を使うかが変わります。
 病院側のを使う場合も、慣れている哺乳瓶でしか飲まない場合もある


5.エコバック
 売店でご飯買う時、シャワー浴びにいく時、いろんな時に大活躍

6.アウター
 夏場は冷房が強すぎたり、冬場は売店まで寒いからサッと羽織れるもの

7.ハンカチ
 病院によって使い捨てタオルが色んな場所に設置されている場合がありますが
 全くない場合もあります。

8.うちわ
 子どもは暑がりでよくうちわで仰いでました。
 ミニ扇風機も役に立つ

9.加湿器
 冬場の乾燥具合はひどいので、すぐ喉が痛くなります
 携帯用加湿器に助けられています

10.DVDプレーヤー
 基本的にはお部屋のテレビ(有料)にDVD入れて見れます
 我が家はポータブルDVDがあって本当に助かった。
 子どものお気に入りのDVD持っていって時間潰しに大助かりでした。

11.ポケットWi-Fi
 契約するのに料金かかってしまいますが、これあると自分の時間潰しにも。
 病院はフリーWi-Fiあることが多いですが、場所が限られ病室はありません。

12.非常食
 付き添い人の食事は売店に買いにいくのですが、なかなか行けないって方も多いので、
 最悪売店がしまって買いにいけなくても食べれるもの(ウィダーインゼリー、チョコ、カップラーメン)

13.延長コード
 病室によって、コンセントが遠い場合もあります。
 こればかりは、大部屋の場合は選べないので運任せ💦
 USBも使えるタイプがおすすめ!

書き出すとキリがないですが、上記さえあれば、快適に過ごせると思います!
他にもこれあったら便利だったものがあれば、コメント下さい♡

-家族の健康と病気
-, , , , , , , , , ,